物件詳細
県庁・県警のあるメインストリートから
かつてレインボーホテルのあった「県庁南口」交差点を左手に折れると、那覇高校まで一直線。
那覇高手前で、沖縄受験ゼミナールとオリジナルT-シャツ屋の間の細道を左に曲がると
背中側にはファミリーマート。
大丈夫。道、合ってますよ^^
誰もが知ってる那覇高校横の一等地。
滑り止めの赤い小道をほんの少し下ると、数十メートルですぐに左に目的地。
【対象地を少し通り過ぎ、振り返ったところ】
大和ハウスD-パーキングのオレンジ色のノボリは
どなたにも必ず目にとまります。
ちなみに軽自動車専用駐車場です。
【もう少し進んで、振り返ったところ】※急に雨でした
細道とはいえ、ここを通るみなさん慣れていて、
気持ちよく、軽いクラクションを鳴らしながら譲り合ってくれるため
万が一対向車がきても焦るほどではありません。
放課後ともなると
吹奏楽部の間延びしたロングトーンがちょっと眠たく聞こえてくるこの道は
すぐ着いてしまう駐車場なんて通りすぎてしまいたいくらいの魅力的な小道なんです。
ゆるーくS字を描いて先が見えなくなる突き当たりは
右の階段登っても、左の奥道に隠れても、
絶対に友達と時々授業をエスケープして迷い込みたくなる魅力が満載。
夢いっぱいの時期でも、たまに寄り道くらいはいいですよね。
【駐車場を通り過ぎ、突き当たりまで進んだ風景】
【右手に曲がるとこんなかんじ 先が気になります^^】
左手に進むと、昔ながらのお豆腐屋さんや、最近流行りのおしゃれなカフェ、
裏路地を楽しみながら国際通りまでテクテク歩いて行けますよ。
どんどん進んでしまいたくなるので
一旦、戻りましょうね。
さて、2つの道が交差する角地にあるこの土地は、
しっかりとした敷石で仕切られている那覇市市道と
みなし道路に挟まれていて、どちらからも出入りがしやすいです。
それだけでなく、全面アスファルトでキレイに舗装されている上に
市道に沿って、ほんとうにゆるやかな傾斜が、いい具合についているため
今日も突然降ってきたティーダアミも
10分たたないうちに青空が見えてきたら、地面はすぐにカラっカラになりました。
【土地の上側の隣地から見た風景 サンダンカもコンニチワ】
あちらとこちらが交差する場所なだけに、水はけがいいのは気のいい良いお土地。
ついでに風通しもいいですね^^
そして、大事なことを言い忘れていました。
さすがの松尾の一等地、この駐車場はいつもほとんど1日中
満車満杯御礼でございます。
【隣地のコバルト荘さん側から見るとこんな感じ】
【対象地からコバルト荘さんを見た状態。 白い塀で仕切られています】
お隣にあるいい味出してる、格安民宿コバルト荘さんは
連泊される旅行者さんに大人気ですが
残念ながら駐車場がないため、夜間もこちらさまを利用される方が多く
大変ありがとうございます。
そしてそして、前払い方式の駐車場システムは
すべて大和ハウスパーキングさんのご管理ですので
こちらさまといたしましては、涼しくなった夕方にワンちゃんを連れて
時々お散歩エスケープくらいでしょうか?
—————
土地のご購入の際には、駐車場のシステムを譲渡してそのままご利用いただけます。
建物を建築する場合はセットバックが必要となりますが、
住宅はもちろん、店舗や事務所用地にも大変適しています。
ただし、文教地区となりますので、
どのような用途をお考えか、お気兼ねなくなんなりとご相談ください。
国際通りまでほど近い最高の立地。
時折チャイムをが鳴る懐かしい空気を胸に吸い込みながら、
あなたのこれからの夢いっぱい、を一緒に語り合いましょう。
#章子
物件種目 | 売地 |
---|---|
価格 | 1億1,000万円 |
坪単価 | 172万円 |
土地面積 | 74.7坪/246.95㎡ |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 第一種住居 |
接道方向 | 東4.0m、 南2.9m |
建蔽率・容積率 | 60%・200% |
取引態様 | 仲介 |
都市計画 | 市街化区域 |
土地権利 | 所有 |
私道負担 | 有り |
引渡し | 相談 |
交通 | 【モノレール】県庁前駅/徒歩約8分 【バス停】那覇高校前/徒歩約3分 |
現況 | コインパーキング |
所在地 | 那覇市松尾1丁目 |
備考 | ※セットバックあり ※有効面積:211.30m2(63.91坪) ※文教地区 |