FM沖縄 オロク商会株式会社プレゼンツ「不動産査定ハウマッチ」FM沖縄 毎週木曜日 14:50〜55の番組にて沖縄の不動産査定に関する情報をお届けしています。
今回は第274回 2025年5月1日放送の内容をお届けします。

又吉 未乃
皆さんこんにちは!又吉 未乃です!

オロク商会 具志
こんにちは。オロク商会の具志 浩和です。 さあ、みのちゃん、今週も不動産売却の疑問や不安に、わかりやすく答えていきましょう!

又吉 未乃
はい、よろしくお願いします! うちは、固定資産税の納付、第1期の締切が昨日でした。 固定資産税について教えて下さい。

オロク商会 具志
なるほど、固定資産税、よく聞く税金の名称ですよね。 言わずとも知れた税金だとは思いますが、改めて確認していきましょう。

オロク商会 具志
固定資産税は、土地や家を持っていると毎年かかってくる税金です。 ちょうど毎年4月に役所から納税通知書が送られてきます。 私にも、残念ながら送られてきました。 郵便受けにこの通知書が入っていると溜息しか出ませんよね。 そんな憂鬱(ゆううつ)な気分を毎年味わわなければなりません。(笑)

又吉 未乃
毎年来るとわかっていても、あの封筒を見た瞬間ちょっと構えちゃいますよね……(笑)

オロク商会 具志
この税金は、土地と建物を役所が評価して、その評価額に税率をかけたのが税額になります。 とはいえ評価額は時価とは違います。 とはいえ、地価や築年数などに連動しますので、時価の動きも無関係ではないんですね。

オロク商会 具志
税金は一括払いもできますが、通常は年間4回に分けて支払う方法が多いです。 納税する人は、1月1日現在の所有者です。 たとえ1月2日に所有者が変わっても、納税義務は前の所有者にあります。

又吉 未乃
へぇ〜、年が明けたタイミングで変わると、タイミング次第で納税義務が残っちゃうんですね。

オロク商会 具志
そうなんです。 この辺の詳しい話は、次回以降に掘り下げていこうと思います。

オロク商会 具志
ということで今回は、固定資産税の概要についてさらっとお話ししました。 生活に密着している税金だけに、基本を知っておくと安心です。 今月はこういった情報をお届けしていきたいと思います。

オロク商会 具志
では、ここから話題を変えてセミナーの告知をしたいと思います。 「初心者さん歓迎・軍用地投資の始め方」というテーマで、今月15日(木)午後16時〜17時まで、沖縄市登川にあるオロク商会中部支店にて開催いたします。

オロク商会 具志
非常に好評をいただいております1時間で完全習得できるセミナーです。 軍用地投資のしくみを一から解説しますので、興味のある方はオロク商会のHPよりお申し込みください。 もちろん、無料です。

又吉 未乃
初心者向けなら安心ですね!気になっていた方には絶好のチャンスかもです!

オロク商会 具志
みなさんのご参加をお待ちしております。 本日は以上です。

又吉 未乃
具志社長、今週もありがとうございました!

オロク商会 具志
ありがとうございました。また来週!