FM沖縄 オロク商会株式会社プレゼンツ「不動産査定ハウマッチ」FM沖縄 毎週木曜日 14:50〜55の番組にて沖縄の不動産査定に関する情報をお届けしています。
今回は第281回 2025年6月19日放送の内容をお届けします

又吉 未乃
皆さんこんにちは!又吉 未乃です!

オロク商会 具志
こんにちは。オロク商会の 具志 浩和 です。さあ、みのちゃん、今週も不動産売却の疑問や不安に、わかりやすく答えていきましょう!

又吉 未乃
はい、よろしくお願いします!今月は「もめない不動産相続について」ということで、昨年4月から、不動産の相続は3年以内に登記が義務付けられたと伺っています。

オロク商会 具志
そうですね。

又吉 未乃
昨年からということは、これまでの相続では登記されていないものもあるのでしょうか?

オロク商会 具志
まさしく、そうなんです。もともと登記自体、任意でしたので登記をする必要性がないと判断したり、分割協議が難航して登記にまで至らないケースなどが要因なのかなぁと推測されます。

又吉 未乃
はぁ~、そうなんですね。(ノД`)

オロク商会 具志
また、義務化されるまで罰則がなかったので、尚さらですよね。

又吉 未乃
罰則がなかったんですか

オロク商会 具志
特に放置されている空き家は相続がらみの典型的な事例なんです。費用もそれなりにかかるし、空き家には相続登記がされていないケースがたびたび見受けられます。

又吉 未乃
うわぁーたいへんだ(;´Д`)

オロク商会 具志
そのような現状を打破しようと国も放置されている空き家や老朽化が激しい家屋を【特定空き家】に指定して解体、修繕などの対策を講じるよう命令することができるようになったんです。

又吉 未乃
ほーぉ!そうなんですか(๑°ㅁ°๑)

オロク商会 具志
もし命令に従わない場合は、市町村が空き家を取り壊すことも想定しています。当然、解体費用は、持ち主に請求されることになります。

又吉 未乃
す、すごぃ(;゚Д゚)

オロク商会 具志
人口減少と相続が加速すると空き家がさらに増えてきます。そうすると、空き家というのは放火や治安、環境など多くのリスク要因を含んでいますので 今後さらに対策が強化されるでしょうし、持ち主にも所有者責任が求められてくると思います。

又吉 未乃
なるほど(´・ω・`)

オロク商会 具志
ということで、ここまで、特定空き家について解説してきました。この問題も根っこには相続が影響していることが多いです。

又吉 未乃
そうですよね(>_<)

オロク商会 具志
もめない不動産相続、スムーズな資産承継について引き続き、来週も掘り下げて解説していこうと思います。本日は、以上になります。

又吉 未乃
具志社長、今週もありがとうございました。

オロク商会 具志
ありがとうございました。また来週!