FM沖縄 オロク商会株式会社プレゼンツ「不動産査定ハウマッチ」FM沖縄 毎週木曜日 14:50〜55の番組にて沖縄の不動産査定に関する情報をお届けしています。
今回は第280回 2025年6月12日放送の内容をお届けします

又吉 未乃
皆さんこんにちは!又吉 未乃です!

オロク商会 具志
こんにちは。オロク商会の 具志 浩和 です。さあ、みのちゃん、今週も不動産売却の疑問や不安に、わかりやすく答えていきましょう!

又吉 未乃
はい、よろしくお願いします!

オロク商会 具志
宜しくお願いします。

又吉 未乃
さぁ、具志社長!今月は「もめない不動産相続について」ということで、不動産の相続は3年以内に登記するというのが義務付けられたと伺いました。
親が持っている土地・建物を知るにはどこに問い合わせしたらよいんでしょうか?
親が持っている土地・建物を知るにはどこに問い合わせしたらよいんでしょうか?

オロク商会 具志
なるほど、親の持っている不動産を知る方法で一番手っ取り早いのは、役所から送られてくる「固定資産税納税通知書」です。

又吉 未乃
あぁ~ありますよね

オロク商会 具志
この納税通知書には、親が所有している不動産の種類(土地とか建物とか)、所在地、面積などが記載されて
一覧表になっていますので同一市町村の不動産ならこちらで確認ができます。
一覧表になっていますので同一市町村の不動産ならこちらで確認ができます。

又吉 未乃
同じ市町村なら、、ですね

オロク商会 具志
市町村が異なる場合は、市町村ごとに通知書が送られてきているはずです。そこを確認してみてください。

又吉 未乃
はい

オロク商会 具志
でもここで注意していただきたいのは、固定資産税が課税されない不動産もあります。
たとえば、公衆用道路などの私道(わたくしどう)などは、非課税になりますので見落としてしまうこともあり得ます。
たとえば、公衆用道路などの私道(わたくしどう)などは、非課税になりますので見落としてしまうこともあり得ます。

又吉 未乃
あら、、そうなんですね

オロク商会 具志
万全を喫する為に役所へ出向いて「名寄帳」というのを取得してみましょう。
名寄帳には、非課税不動産も含めてすべての不動産が記載されていますので確実に把握できることになります。
名寄帳には、非課税不動産も含めてすべての不動産が記載されていますので確実に把握できることになります。

又吉 未乃
へぇ~(。☌ᴗ☌。)

オロク商会 具志
ということで相続が発生したらまず最初に行う作業が、【相続財産の把握】です。
不動産だけではなく預金、保険、金融資産などすべての資産が対象です。
不動産だけではなく預金、保険、金融資産などすべての資産が対象です。

又吉 未乃
ふむふむ

オロク商会 具志
でも、亡くなった後に調べるのも手間暇かかりますし、そもそも株式などは手元にないケースがほとんどなので見落としかねませんよね。

又吉 未乃
そうですよね( ˘ω˘ ) ウンウン

オロク商会 具志
やはり、残された人のためにも、生前のうちに財産目録を一覧表に記録して残しておくことが望ましいのかなと思います。
そして、その存在も知らせておくと尚いいと思います。
そして、その存在も知らせておくと尚いいと思います。

又吉 未乃
たしかに。(・ω・)(._.)

オロク商会 具志
ということでスムーズな財産の承継をするために今月は「もめない不動産相続について」お話していけたらと思います。

又吉 未乃
はい!

オロク商会 具志
ポイントは「分け方を子供たちに委ねない」です。

オロク商会 具志
本日は、以上になります。

又吉 未乃
いやぁ~具志社長、今週も大変勉強になりました!ありがとうございました。

オロク商会 具志
ありがとうございました。

オロク商会 具志
また来週!